このページの記事目次 (カテゴリー: 長野県の混浴)
total 6 pages 次のページ →
↑
2013/05/17 (金) カテゴリー: 長野県の混浴
大きな混浴内湯のあるお宿。

脱衣所は男女別々で、しっかりと鍵付きのロッカーもありました。
外観からは想像できませんでしたが、
館内にはまるでプールのような大きさの湯船があってビックリしました。

これだけの大きさなのに、
お湯は淀みなくとってもきれい。

それもそのはず、写真ではわかりづらいですが、
奥にある岩のところから大量の温泉が注がれていました。

湯量が多い内湯だけあって、窓をあけても湯気でモクモク。
温泉好きなお友達と行きましたが、
休日なのにたまたま誰もいなくて、
広々としたお風呂を貸切状態で大満足でした。
私たちは3月に訪れたのですが、
宿のお婆ちゃんに聞いたら、
夏場は露天もやっているとのこと。
また夏場に行ってみたいなぁと思いました。
★天竜閣のフォトギャラリー(フォートラベル)★
★天竜閣のフォトギャラリー(楽天トラベル)★
●クチコミをチェック
鹿教湯温泉天竜閣のクチコミをチェック!
●宿情報&宿泊予約はこちらからどうぞ
(楽天トラベル)で鹿教温泉天竜閣を予約
●ハピタス経由でポイント二重取り!
じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなどで
予約するとポイントが付きますよね。
でも、ハピタス経由で予約をするとハピタスでもポイントがもらえて
ポイントの二重取りができるんです。

じゃらんや楽天トラベル、るるぶトラベルなどをよく利用する人は、
登録しておいて損はないと思いますヨ。
参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。

脱衣所は男女別々で、しっかりと鍵付きのロッカーもありました。
外観からは想像できませんでしたが、
館内にはまるでプールのような大きさの湯船があってビックリしました。

これだけの大きさなのに、
お湯は淀みなくとってもきれい。

それもそのはず、写真ではわかりづらいですが、
奥にある岩のところから大量の温泉が注がれていました。

湯量が多い内湯だけあって、窓をあけても湯気でモクモク。
温泉好きなお友達と行きましたが、
休日なのにたまたま誰もいなくて、
広々としたお風呂を貸切状態で大満足でした。
私たちは3月に訪れたのですが、
宿のお婆ちゃんに聞いたら、
夏場は露天もやっているとのこと。
また夏場に行ってみたいなぁと思いました。
★天竜閣のフォトギャラリー(楽天トラベル)★
訪問回数 | 宿 泊 | 日帰り | 湯 色 | 景 観 | 広 さ | 混浴度 | 清潔度 | お気入度 |
1回 | 不明 | 可 | 透明 | 2 | 5 | 2 | 4 | 4 |
●クチコミをチェック
●宿情報&宿泊予約はこちらからどうぞ
(楽天トラベル)で鹿教温泉天竜閣を予約
●ハピタス経由でポイント二重取り!
じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなどで
予約するとポイントが付きますよね。
でも、ハピタス経由で予約をするとハピタスでもポイントがもらえて
ポイントの二重取りができるんです。

じゃらんや楽天トラベル、るるぶトラベルなどをよく利用する人は、
登録しておいて損はないと思いますヨ。
参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。



スポンサーサイト
この記事に含まれるタグ : お気に入り度4 混浴 長野 鹿教湯温泉
(記事編集) http://royuri.blog135.fc2.com/blog-entry-113.html
2013/05/17 | Comment (6) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2013/04/06 (土) カテゴリー: 長野県の混浴
混浴内湯と混浴露天のあるお宿。

入口には
・湯口もシャワーも飲用可能な温泉
・湧出したまま一切手付かず
・全浴槽でザバザバかけ流し
という案内が貼ってありました。

こちらが混浴内湯。

適度な大きさで、温度も絶妙でした。
9月初旬に訪れましたが、
綺麗な緑を見ながら入ることができました。
ただ、写真では分かりにくいのですが、
川を挟んだ対岸は歩道になっていて、
歩いている人から丸見えです。
女湯はちょっと小さめ。

これはお風呂を出た後で散歩した時に撮った写真です。

誰も入っていなかったので撮ってみましたが、
こんな感じで見えてしまうから注意。
お湯はかなり透明度が高くて、とってもきれいでした。

玄関に貼ってあった源泉ザバザバかけ流しというのも頷けます。
この日はなぜか露天には鍵がかかっていて入ることができませんでした。
露天風呂は20時から21時までの1時間だけが混浴となるようです。

温泉の後の散策も気持ちが良かったです。

●宿情報&宿泊予約はこちらからどうぞ
(楽天トラベル)で鹿教湯温泉ふぢや旅館を予約

(じゃらん)で鹿教湯温泉ふぢや旅館を予約
●ハピタス経由でポイント二重取り!
じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなどで
予約するとポイントが付きますよね。
でも、ハピタス経由で予約をするとハピタスでもポイントがもらえて
ポイントの二重取りができるんです。

じゃらんや楽天トラベル、るるぶトラベルなどをよく利用する人は、
登録しておいて損はないと思いますヨ。
参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。

入口には
・湯口もシャワーも飲用可能な温泉
・湧出したまま一切手付かず
・全浴槽でザバザバかけ流し
という案内が貼ってありました。

こちらが混浴内湯。

適度な大きさで、温度も絶妙でした。
9月初旬に訪れましたが、
綺麗な緑を見ながら入ることができました。
ただ、写真では分かりにくいのですが、
川を挟んだ対岸は歩道になっていて、
歩いている人から丸見えです。
女湯はちょっと小さめ。

これはお風呂を出た後で散歩した時に撮った写真です。

誰も入っていなかったので撮ってみましたが、
こんな感じで見えてしまうから注意。
お湯はかなり透明度が高くて、とってもきれいでした。

玄関に貼ってあった源泉ザバザバかけ流しというのも頷けます。
この日はなぜか露天には鍵がかかっていて入ることができませんでした。
露天風呂は20時から21時までの1時間だけが混浴となるようです。

温泉の後の散策も気持ちが良かったです。

訪問回数 | 宿 泊 | 日帰り | 湯 色 | 景 観 | 広 さ | 混浴度 | 清潔度 | お気入度 |
1回 | 可 | 可 | 透明 | 3 | 4 | 2 | 5 | 4 |
●宿情報&宿泊予約はこちらからどうぞ
(楽天トラベル)で鹿教湯温泉ふぢや旅館を予約
●ハピタス経由でポイント二重取り!
じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなどで
予約するとポイントが付きますよね。
でも、ハピタス経由で予約をするとハピタスでもポイントがもらえて
ポイントの二重取りができるんです。

じゃらんや楽天トラベル、るるぶトラベルなどをよく利用する人は、
登録しておいて損はないと思いますヨ。
参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。



この記事に含まれるタグ : お気に入り度4 混浴 長野 鹿教湯温泉
(記事編集) http://royuri.blog135.fc2.com/blog-entry-110.html
2013/04/06 | Comment (8) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2013/04/01 (月) カテゴリー: 長野県の混浴
(1回目の訪問)
露天混浴と内湯混浴のあるお宿。

常連さんが多いような気がします。カップルさんもボチボチ。
混浴の湯船は少し小さいですが、川の音を聞きながら入ることができます。

道路を挟んだ反対側に内湯が二つあり、
こちらは入浴中には入口に札を掛けて入浴します。

仲間内で行った時にはこちらの方が落ち着くかもしれません。
(4回目の訪問)
久しぶりに松本方面に行く予定があったので、泊まりで行ってきました。
17時ころに到着して早速混浴露天に向いましたが、
カップルさん二組と男性1人が入浴していました。
あまり大きくはない湯船なので、いっぱいといった感じ。
やっぱり混浴率が高い気がします。
お風呂の全景はこんな感じです。

手前側からお湯が出ているので、
ぬるい時にはそちらに陣取るのがおすすめです。
朝撮ったせいもあるのか、お湯は透明で綺麗でした。

この川沿いに混浴があるのですが、湯船からは見えません。

また帰りに気付いたのですが、対岸の道路から丸見えなので、
明るいうちの入浴はちょっと注意が必要かもしれないです。

こちらは内湯の混浴。

露天の混浴よりもしっかりと温まることができます。
私が入っている大きな湯船と、
手前にある小さな湯船で少し温度が異なります。
少し熱めの小さな湯船でしっかりと温まってから、
大きな方でゆっくりと長湯することもできて良かったです。
お湯も綺麗でしたよ。

宿泊は節約して自炊棟に泊まりました。

この自炊棟に貸切の内湯が二つあります。
お部屋の写真を撮り忘れましたが、私には十分でした。
★鹿教湯温泉河鹿荘のフォトギャラリー(フォートラベル)★
★鹿教湯温泉河鹿荘のフォトギャラリー(楽天トラベル)★
●クチコミをチェック!
鹿教湯温泉河鹿荘のクチコミをチェック!
●宿泊予約はこちらからどうぞ
(楽天トラベル)で河鹿荘を予約

●ハピタス経由でポイント二重取り!
じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなどで
予約するとポイントが付きますよね。
でも、ハピタス経由で予約をするとハピタスでもポイントがもらえて
ポイントの二重取りができるんです。

じゃらんや楽天トラベル、るるぶトラベルなどをよく利用する人は、
登録しておいて損はないと思いますヨ。
参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。
露天混浴と内湯混浴のあるお宿。

常連さんが多いような気がします。カップルさんもボチボチ。
混浴の湯船は少し小さいですが、川の音を聞きながら入ることができます。

道路を挟んだ反対側に内湯が二つあり、
こちらは入浴中には入口に札を掛けて入浴します。

仲間内で行った時にはこちらの方が落ち着くかもしれません。
(4回目の訪問)
久しぶりに松本方面に行く予定があったので、泊まりで行ってきました。
17時ころに到着して早速混浴露天に向いましたが、
カップルさん二組と男性1人が入浴していました。
あまり大きくはない湯船なので、いっぱいといった感じ。
やっぱり混浴率が高い気がします。
お風呂の全景はこんな感じです。

手前側からお湯が出ているので、
ぬるい時にはそちらに陣取るのがおすすめです。
朝撮ったせいもあるのか、お湯は透明で綺麗でした。

この川沿いに混浴があるのですが、湯船からは見えません。

また帰りに気付いたのですが、対岸の道路から丸見えなので、
明るいうちの入浴はちょっと注意が必要かもしれないです。

こちらは内湯の混浴。

露天の混浴よりもしっかりと温まることができます。
私が入っている大きな湯船と、
手前にある小さな湯船で少し温度が異なります。
少し熱めの小さな湯船でしっかりと温まってから、
大きな方でゆっくりと長湯することもできて良かったです。
お湯も綺麗でしたよ。

宿泊は節約して自炊棟に泊まりました。

この自炊棟に貸切の内湯が二つあります。
お部屋の写真を撮り忘れましたが、私には十分でした。
★鹿教湯温泉河鹿荘のフォトギャラリー(楽天トラベル)★
訪問回数 | 宿 泊 | 日帰り | 湯 色 | 景 観 | 広 さ | 混浴度 | 清潔度 | お気入度 |
4回 | 可 | 可 | 透明 | 3 | 3 | 5 | 3 | 3 |
●クチコミをチェック!
●宿泊予約はこちらからどうぞ
(楽天トラベル)で河鹿荘を予約
●ハピタス経由でポイント二重取り!
じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなどで
予約するとポイントが付きますよね。
でも、ハピタス経由で予約をするとハピタスでもポイントがもらえて
ポイントの二重取りができるんです。

じゃらんや楽天トラベル、るるぶトラベルなどをよく利用する人は、
登録しておいて損はないと思いますヨ。
参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。



この記事に含まれるタグ : お気に入り度3 混浴 長野 鹿教湯温泉
(記事編集) http://royuri.blog135.fc2.com/blog-entry-24.html
2013/04/01 | Comment (4) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |