fc2ブログ
 

混浴のまとめ(混浴情報と評価)混浴を求めて旅行することが大好き。実際に訪れた混浴の情報をまとめました。 

このページの記事目次 (カテゴリー: 和歌山県の混浴

龍神温泉 下御殿 【和歌山県の混浴】

   ↑  2013/09/21 (土)  カテゴリー: 和歌山県の混浴
日高川沿いにこじんまりとした混浴露天のあるお宿。
ag-DSC01273.jpg

龍神温泉は群馬県の川中温泉、島根県の湯の川温泉とならび、
日本三美人の湯と言われています。
そう言われちゃうと入りたくなっちゃいますよね。

歴史は古く1300年前に発見された温泉です。

駐車場に車を止めて、
ag-IMGP4790.jpg

お宿は道路から階段を下った先にあります。
ag-IMGP4792.jpg

玄関を入ってすぐのところに休憩所。
ag-DSC01287.jpg
私は歴史を感じることができて、
かつ建物を大事に使っているお宿が好きなのですが、
とってもいい雰囲気だなぁって思いました。

まずは男女別の内湯ですが、
畳を敷き詰めた珍しいつくり。
脱衣所も清潔でとっても心地よかったです。
ag-IMGP4803.jpg

混浴の露天は内湯からそのまま繋がっているつくりではないので、
一度服を着て外に出て、階段を下った先に湯船があります。
ag-IMGP4807.jpg

上の写真、赤い暖簾の先には男女兼用の脱衣所があります。
湯船がらは見えないつくりになっていますが、
ag-IMGP4810.jpg

自分より後に内湯から誰かが移動してくると丸見えです。
ag-IMGP4821.jpg

湯船は4~5人も入ればいっぱいになってしまう大きさですが、
川沿いに面していて、とてもいい景色を楽しめます。
ag-IMGP4811.jpg

私たちが訪れたときには雪が降っていたので、
贅沢な雪見露天を楽しむことができました。

日本三大美人の湯と言われるだけあって、
お湯はつるつるで心地よいしっとり感。
ag-IMGP4854.jpg

いつまでも入っていたくなるいいお湯で、とっても気に入りました。
ag-IMGP4827.jpg

私たちはお友達と4人で行きました。
ag-IMGP4861.jpg

たまたま誰も入っていなくて貸しきり状態でしたが、
先客がいると多少入りづらいかもしれません。
ゆっくりと川面を眺めながら、また入りに行きたいな。
ag-IMGP4841.jpg

お勧めです。

★龍神温泉下御殿のフォトギャラリー(楽天トラベル)★

★龍神温泉下御殿のフォトギャラリー(フォートラベル)★



訪問回数宿 泊日帰り湯 色景 観広 さ混浴度清潔度お気入度
1回透明


●クチコミをチェック!
龍神温泉下御殿のクチコミをチェック!

●他の人の旅行記をチェック!
龍神温泉下御殿の旅行記をチェック!

●宿情報や宿の予約はこちらからどうぞ
(楽天トラベル)で龍神温泉下御殿を予約


(じゃらん)で龍神温泉下御殿を予約


(JTB)で龍神温泉下御殿を予約

(るるぶトラベル)で龍神温泉下御殿を予約

●ハピタス経由でポイント二重取り!
じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなどで
予約するとポイントが付きますよね。
でも、ハピタス経由で予約をするとハピタスでもポイントがもらえて
ポイントの二重取りができるんです。

じゃらんや楽天トラベル、るるぶトラベルなどをよく利用する人は、
登録しておいて損はないと思いますヨ。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。
スポンサーサイト



この記事に含まれるタグ : お気に入り度5 混浴 和歌山 龍神温泉 

(記事編集) http://royuri.blog135.fc2.com/blog-entry-126.html

2013/09/21 | Comment (8) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

川湯温泉 川湯みどりや 【和歌山県の混浴】

   ↑  2013/09/14 (土)  カテゴリー: 和歌山県の混浴
熊野川の支流の大塔川沿いに
混浴露天が点在するお宿。
ag-DSC_0154.jpg

玄関を入ったフロント前は広々としていて、
なかなか大きなホテルです。
ag-DSC_0158.jpg

お部屋はこんな感じでいたって普通ですが、
窓から川を眺めることができました。
159ag-DSC_0159_20130914211240495.jpg

この写真の下流(奥側)に仙人風呂があります。
ag-DSC_0163.jpg

そして上流に目を移すと、混浴露天が並んでいます。
ag-DSC_0164.jpg
こんな感じで部屋から丸見えなので、
女性は入りにくいですが、
入浴用の浴衣を貸してくれるので、
昼間はそれを着て入っている人が多かったです。

こちらは男女別内湯の脱衣所。
ag-IMGP4733.jpg
真ん中に置かれているタオルは使い放題で、
とっても快適でした。

お風呂場もきれいで快適。
ag-DSC01253.jpg
この内湯から混浴露天に出ることができます。

こちらは夜の混浴露天の写真です。
ag-DSC01251.jpg
夜でもこんな風に部屋から丸見えなので、
女性はやっぱり浴衣を着て入った方が安心かもしれませんネ。

夜は川の音と星空を眺めながら、
のんびりと長湯を楽しみました。
ag-IMGP4782.jpg

★川湯みどりやのフォトギャラリー(フォートラベル)★

★川湯みどりやのフォトギャラリー(楽天トラベル)★



訪問回数宿 泊日帰り湯 色景 観広 さ混浴度清潔度お気入度
1回透明


●クチコミをチェック!
川湯温泉川湯みどりやのクチコミをチェック!

●他の人の旅行記をチェック!
川湯みどりやの旅行記をチェック!

●宿情報や宿の予約はこちらからどうぞ
(楽天トラベル)で川湯みどりやを予約


(じゃらん)で川湯みどりやを予約

(JTB)で川湯みどりやを予約

(るるぶトラベル)で川湯みどりやを予約

●ハピタス経由でポイント二重取り!
じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなどで
予約するとポイントが付きますよね。
でも、ハピタス経由で予約をするとハピタスでもポイントがもらえて
ポイントの二重取りができるんです。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
じゃらんや楽天トラベル、るるぶトラベルなどをよく利用する人は、
登録しておいて損はないと思いますヨ。

参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。

この記事に含まれるタグ : お気に入り度3 混浴 和歌山 川湯温泉 

(記事編集) http://royuri.blog135.fc2.com/blog-entry-125.html

2013/09/14 | Comment (5) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

川湯温泉 仙人風呂 【和歌山県の混浴】

   ↑  2013/09/08 (日)  カテゴリー: 和歌山県の混浴
大塔川をせき止めて、
川自体が温泉となっているダイナミックな混浴です。

熊の本宮観光協会のHPの情報によると、
12月~2月まで入ることができるようです。
私は12月に訪れたので、入ることができました。

宿泊した川湯みどりやさんから、
下流方向に歩いて7~8分。
寒いので浴衣の上にダウンを着込んで行きました。
ag-IMGP4740.jpg

朝の6時半から夜10時まで、結構長い時間やっています。
ag-IMGP4751.jpg

注意書きは一通り読んでから入りましょうネ。
ag-IMGP4752.jpg
温度が低めと書いてあるのが気になりましたが、
実際かなり寒かったです。

お風呂から川を挟んで反対側、
少し離れた位置に男女別の脱衣所もあるので女性も安心です。

このつい立ての向こう側がお風呂になっています。
ag-IMGP4746.jpg


宿から借りた浴衣に着替えて恐る恐る川の中へ。
ag-IMGP4754.jpg
手前にいるのはお友達(女性)が
冷たい!って言っていたので、覚悟して入りました。

川なので開放感はあります。
ag-IMGP4758.jpg

宿からも丸見えですし、
お子さんや家族連れが多いので、
裸で入っている人はいませんでした。
ag-IMGP4759.jpg

川の中はちょっと濁っていて、
浮遊物も多かったです。
ag-IMGP4757.jpg

広~い湯船。
最初私たちが入ったところはあまり人がいなかったのですが、
もう少し下流に目を向けるとたくさんの人。
移動してみると、なるほどあったかい。
適温の場所から少し熱いくらいの場所までいろいろでした。

1時間ほど入って居ましたが、体はなかなか温まりません。
出るときは冷えた浴衣が体に纏わりついて、
とっても寒かったです。

キンキンに冷えた浴衣を着て脱衣所まで行くのは無理だったので、
つい立のところで着替えちゃいました。
ホント寒くて、恥ずかしいのはどうでもよくなっちゃいました。

★川湯温泉仙人風呂のフォトギャラリー(フォートラベル)★



訪問回数宿 泊日帰り湯 色景 観広 さ混浴度清潔度お気入度
1回周辺に可季節により可透明


●クチコミをチェック!
川湯温泉仙人風呂のクチコミをチェック!

●他の人の旅行記をチェック!
川湯温泉仙人風呂の旅行記をチェック!

●周辺の宿情報&宿泊予約はこちらからどうぞ↓
(楽天トラベル)で川湯温泉の宿を予約

●ハピタス経由でポイント二重取り!
じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなどで
予約するとポイントが付きますよね。
でも、ハピタス経由で予約をするとハピタスでもポイントがもらえて
ポイントの二重取りができるんです。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
じゃらんや楽天トラベル、るるぶトラベルなどをよく利用する人は、
登録しておいて損はないと思いますヨ。

参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。

この記事に含まれるタグ : お気に入り度2 混浴 和歌山 川湯温泉 

(記事編集) http://royuri.blog135.fc2.com/blog-entry-124.html

2013/09/08 | Comment (6) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |