fc2ブログ
 

混浴のまとめ(混浴情報と評価)混浴を求めて旅行することが大好き。実際に訪れた混浴の情報をまとめました。 

このページの記事目次 (カテゴリー: 青森県の混浴

温川温泉 温川山荘 【青森県の混浴】

   ↑  2010/10/31 (日)  カテゴリー: 青森県の混浴
川沿い混浴露天。真夏に行ったためか虻に悩まされました。
湯船自体はちょうどよい大きさ、ちょうどよい温度。
周りを木々に囲まれているため、
夏でも日差しはそれほど気にならなかったです。
a-P1030854.jpg
私たちが行ったときに他にお客さんはいなく、貸切状態でした。

★温川山荘のフォトギャラリー★



訪問回数宿 泊日帰り湯 色景 観広 さ混浴度清潔度お気入度
1回透明


●クチコミをチェック!
温川山荘のクチコミをチェック!

●他の人の旅行記をチェック!
温川山荘の旅行記をチェック!

●温川山荘の宿泊予約はこちらからどうぞ
(るるぶトラベル)で温川山荘を予約

●ハピタス経由でポイント二重取り!
じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなどで
予約するとポイントが付きますよね。
でも、ハピタス経由で予約をするとハピタスでもポイントがもらえて
ポイントの二重取りができるんです。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
じゃらんや楽天トラベル、るるぶトラベルなどをよく利用する人は、
登録しておいて損はないと思いますヨ。

参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。
スポンサーサイト



この記事に含まれるタグ : お気に入り度2 青森 混浴 温川温泉 

(記事編集) http://royuri.blog135.fc2.com/blog-entry-14.html

2010/10/31 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

青荷温泉 ランプの宿 【青森県の混浴】

   ↑  2010/10/31 (日)  カテゴリー: 青森県の混浴
a-P1030810.jpg

ランプの宿というだけあって電気はなし。
廊下もお部屋も食堂も全部ランプ。
a-P1030848.jpg

薄暗いランプの明かりの中での食事は独特の雰囲気でした。
a-P1030843.jpg

お風呂は石造りの混浴と、
a-P1030827.jpg
総ヒバ作りの男女別浴がありました。
a-P1030853.jpg
混浴は誰も入浴しておらず貸切状態。

もちろんテレビもなし。
部屋にコンセントもなく、携帯の充電も、
ドライヤーも使えないのはちょっと不便だったかなぁ。
a-P1030820.jpg
まあ、そういうのを楽しむお宿ということですネ。

★青荷温泉のフォトギャラリー(フォートラベル)★

★青荷温泉のフォトギャラリー(楽天トラベル)★



訪問回数宿 泊日帰り湯 色景 観広 さ混浴度清潔度お気入度
1回透明

参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。


●クチコミをチェック!
青荷温泉ランプの宿のクチコミをチェック!

●他の人の旅行記をチェック!
青荷温泉の旅行記をチェック!

●宿の情報&宿泊予約はこちらからどうぞ
(楽天トラベル)で青荷温泉ランプの宿を予約


(じゃらん)で青荷温泉ランプの宿を予約

(JTB)で青荷温泉ランプの宿を予約


●ハピタス経由でポイント二重取り!
じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなどで
予約するとポイントが付きますよね。
でも、ハピタス経由で予約をするとハピタスでもポイントがもらえて
ポイントの二重取りができるんです。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
じゃらんや楽天トラベル、るるぶトラベルなどをよく利用する人は、
登録しておいて損はないと思いますヨ。

参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。

この記事に含まれるタグ : お気に入り度4 青森 混浴 青荷温泉 

(記事編集) http://royuri.blog135.fc2.com/blog-entry-6.html

2010/10/31 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

酸ヶ湯温泉旅館 【青森県の混浴】

   ↑  2010/10/10 (日)  カテゴリー: 青森県の混浴
八甲田山のふもとにある有名な温泉。
a-P1030936.jpg

内湯ですが、とても広いので閉塞感はまったく感じません。
建物も古いながらもよく手入れされていて、
不潔な感じはありません。
お湯は白濁したとてもしっくりとくるお湯。
a-P1030948.jpg

少し熱めでしたが、いつまでも入っていたくなるお湯でした。
なぜか湯船には左が男、右が女という案内ありました。
何かあったのかな???
仕方ないので、私たちは境界線あたりでまったり。
別に視界をさえぎるものはないので支障はありません。
私たちが入ったときには男15人くらいに対し、
女性は1人だけでした。
夜中に起きてもう一度入りに行ったときには、
白くて広いお風呂を貸切状態。
a-P1030947.jpg

お食事はなかなかのボリューム。
a-P1030941.jpg

有名すぎる温泉ですが、それでも行く価値はあると思います。

★酸ケ湯温泉旅館のフォトギャラリー(楽天トラベル)★

★酸ヶ湯温泉旅館のフォトギャラリー(フォートラベル)★



訪問回数宿 泊日帰り湯 色景 観広 さ混浴度清潔度お気入度
1回白濁

参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。


●クチコミをチェック!
酸ケ湯温泉のクチコミをチェック!

●他の人の旅行記をチェック!
酸ヶ湯温泉旅館の旅行記をチェック!

●宿の情報&宿泊予約はこちらからどうぞ
(楽天トラベル)で酸ヶ湯温泉旅館を予約


(じゃらん)で酸ケ湯温泉旅館を予約


(JTB)で酸ケ湯温泉旅館を予約

●ハピタス経由でポイント二重取り!
じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなどで
予約するとポイントが付きますよね。
でも、ハピタス経由で予約をするとハピタスでもポイントがもらえて
ポイントの二重取りができるんです。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
じゃらんや楽天トラベル、るるぶトラベルなどをよく利用する人は、
登録しておいて損はないと思いますヨ。

参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。

この記事に含まれるタグ : お気に入り度5 青森 混浴 酸ヶ湯温泉 

(記事編集) http://royuri.blog135.fc2.com/blog-entry-5.html

2010/10/10 | Comment (2) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |