このページの記事目次 (カテゴリー: 岡山県の混浴)
↑
2012/10/28 (日) カテゴリー: 岡山県の混浴

川沿いの混浴露天。無料で24時間開放されています。
私たちは10月の深夜1時半ころ気温8度の中到着。
てっきり誰もいないと思いきやすごくたくさんの人。
深夜1時半なのに20人くらいはいたと思います。
女性もたくさん入浴していました。
更衣室はオープンな感じで、湯船からも丸見えです。
湯船は3つに区切られていて、それぞれ温度が違います。
近隣の温泉宿の部屋や道路から丸見えなので、
昼間よりも夜の方が入りやすいのかもしれません。

前回は深夜の訪問でしたが、今回は18時半に訪れました。
夏なのでまだ明るかったです。

露天混浴はこの綺麗な川の上流にあります。

連休だったこともあり、駐車場はいっぱい。
少し下流の駐車場に止めて商店街を歩いていきました。

明るいとホントに対岸や道路から丸見えです。
タオルを巻いた女性が1名と、男性が7~8名が入浴していました。
私も入ろうかと思ったのですが、
いつもちっちゃいタオルで、大きなタオルを持っていなかったので、
周りの目が気になって入浴を断念しちゃいました。
訪問回数 | 宿 泊 | 日帰り | 湯 色 | 景 観 | 広 さ | 混浴度 | 清潔度 | お気入度 |
2回 | 可 | 可 | 透明 | 4 | 3 | 5 | 2 | 3 |
●クチコミをチェック!
●他の人の旅行記をチェック!
●湯原温泉の周辺の宿情報&宿泊予約はこちらからどうぞ
湯原温泉 八景![]() | 湯原温泉 油屋![]() | 湯原温泉 湯の蔵つるや![]() |
●ハピタス経由でポイント二重取り!
じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなどで
予約するとポイントが付きますよね。
でも、ハピタス経由で予約をするとハピタスでもポイントがもらえて
ポイントの二重取りができるんです。

じゃらんや楽天トラベル、るるぶトラベルなどをよく利用する人は、
登録しておいて損はないと思いますヨ。
参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。



スポンサーサイト
この記事に含まれるタグ : お気に入り度3 混浴 岡山 湯原温泉
(記事編集) http://royuri.blog135.fc2.com/blog-entry-12.html
2012/10/28 | Comment (6) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2012/10/27 (土) カテゴリー: 岡山県の混浴
湯原温泉から少し南下したところにあります。
この看板が目印。

階段を2~3分登ったところにあり、

ここが入口。

貸切、混浴、男湯、女湯がありすべて内湯です。


私たちはいつも通り混浴へ。
中は薄暗くフラッシュをたいて撮影しています。

開放感はまったくありません。
これは水中の写真ですが、
ご覧の通り綺麗なお湯でした。

アルカリ性のぬるぬるとした泉質が気に入りました。
湯船自体はあまり大きくなく、4~5人でいっぱいになる感じ。
水深は1.5mくらいあるところもありました。
最初は貸切状態でしたが、
途中から地元のおじさんが入ってきて、
お話しをしながら1時間くらいゆっくりと入ることができました。
★真賀温泉のフォトギャラリー(フォートラベル)★
●クチコミをチェック!
真賀温泉のクチコミをチェック!
●他の人の旅行記をチェック!
真賀温泉の旅行記をチェック!
●ハピタス経由でポイント二重取り!
じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなどで
予約するとポイントが付きますよね。
でも、ハピタス経由で予約をするとハピタスでもポイントがもらえて
ポイントの二重取りができるんです。

じゃらんや楽天トラベル、るるぶトラベルなどをよく利用する人は、
登録しておいて損はないと思いますヨ。
参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。
この看板が目印。

階段を2~3分登ったところにあり、

ここが入口。

貸切、混浴、男湯、女湯がありすべて内湯です。


私たちはいつも通り混浴へ。
中は薄暗くフラッシュをたいて撮影しています。

開放感はまったくありません。
これは水中の写真ですが、
ご覧の通り綺麗なお湯でした。

アルカリ性のぬるぬるとした泉質が気に入りました。
湯船自体はあまり大きくなく、4~5人でいっぱいになる感じ。
水深は1.5mくらいあるところもありました。
最初は貸切状態でしたが、
途中から地元のおじさんが入ってきて、
お話しをしながら1時間くらいゆっくりと入ることができました。
訪問回数 | 宿 泊 | 日帰り | 湯 色 | 景 観 | 広 さ | 混浴度 | 清潔度 | お気入度 |
1回 | 不可 | 可 | 透明 | 1 | 2 | 1 | 4 | 4 |
●クチコミをチェック!
●他の人の旅行記をチェック!
●ハピタス経由でポイント二重取り!
じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなどで
予約するとポイントが付きますよね。
でも、ハピタス経由で予約をするとハピタスでもポイントがもらえて
ポイントの二重取りができるんです。

じゃらんや楽天トラベル、るるぶトラベルなどをよく利用する人は、
登録しておいて損はないと思いますヨ。
参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。



この記事に含まれるタグ : お気に入り度4 混浴 岡山 真賀温泉
(記事編集) http://royuri.blog135.fc2.com/blog-entry-94.html
2012/10/27 | Comment (4) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2012/09/26 (水) カテゴリー: 岡山県の混浴
川沿いにある開放感抜群の石造りの露天。

ちょっと前までは露天として入浴もできたようですが、
私たちが行った2012年7月時点では、入浴不可の掲示がされていました。

あまりにも丸見えなせいでしょうか?

いずれにしても残念です。
今は洗濯場として利用されているそうです。
昔この辺りでは狼や熊が出ることがあったため、
立ったままの足踏み洗濯をする風庄があったそうです。

これが入浴できた当時の脱衣所。

丸見えですね。
ちょこっと足をつけてみましたが、
ぬるいよりも冷たいといった感じでした。
対岸にも湯船があり、足湯の看板がありました。

こちらは普通に温かく適温。

足だけでなく、普通に温泉として入ることができそうでした。
●他の人のクチコミをチェック!
奥津温泉のクチコミをチェック!
●ハピタス経由でポイント二重取り!
じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなどで
予約するとポイントが付きますよね。
でも、ハピタス経由で予約をするとハピタスでもポイントがもらえて
ポイントの二重取りができるんです。

じゃらんや楽天トラベル、るるぶトラベルなどをよく利用する人は、
登録しておいて損はないと思いますヨ。
参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。

ちょっと前までは露天として入浴もできたようですが、
私たちが行った2012年7月時点では、入浴不可の掲示がされていました。

あまりにも丸見えなせいでしょうか?

いずれにしても残念です。
今は洗濯場として利用されているそうです。
昔この辺りでは狼や熊が出ることがあったため、
立ったままの足踏み洗濯をする風庄があったそうです。

これが入浴できた当時の脱衣所。

丸見えですね。
ちょこっと足をつけてみましたが、
ぬるいよりも冷たいといった感じでした。
対岸にも湯船があり、足湯の看板がありました。

こちらは普通に温かく適温。

足だけでなく、普通に温泉として入ることができそうでした。
●他の人のクチコミをチェック!
●ハピタス経由でポイント二重取り!
じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベルなどで
予約するとポイントが付きますよね。
でも、ハピタス経由で予約をするとハピタスでもポイントがもらえて
ポイントの二重取りができるんです。

じゃらんや楽天トラベル、るるぶトラベルなどをよく利用する人は、
登録しておいて損はないと思いますヨ。
参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。



この記事に含まれるタグ : 混浴 岡山 奥津温泉 休止情報有
(記事編集) http://royuri.blog135.fc2.com/blog-entry-89.html
2012/09/26 | Comment (1) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |