fc2ブログ
 

混浴のまとめ(混浴情報と評価)混浴を求めて旅行することが大好き。実際に訪れた混浴の情報をまとめました。 

この記事に含まれるタグ :
混浴  お気に入り度3  北海道  幌加温泉  

幌加温泉 鹿の谷 【北海道の混浴】

   ↑  2014/11/03 (月)  カテゴリー: 北海道の混浴
住所:北海道河東郡上士幌町幌加番外地


糠平湖の北、国道273号線から少し入ったところにあるお宿です。
DSC_0008.jpg


ちなみに国道273号沿いにはヒグマ出没注意の看板がたくさんありました。
DSC_1001.jpg


鹿の谷さんは外観、内装ともに時代を感じさせるつくりでした。
IMGP0069.jpg


お風呂は混浴の内湯と混浴露天があります。
男女別のお風呂は無いので、女性は逃げ場がないですね。

これは男性用の脱衣所です。
IMGP0007.jpg


脱衣所を出てすぐに混浴の内湯があります。
IMGP0008.jpg

写真奥には混浴露天に通じるドアが見えます。


これは反対側から撮った写真で、奥にあるドアが脱衣所です。
IMGP0017.jpg


内湯には3つの湯船があります。
脱衣所側から順番に、
ナトリウム泉
IMGP0015.jpg


鉄泉
IMGP0011.jpg


カルシウム泉
IMGP0010.jpg


となっていて、露天に通じる手前に打たせ湯がありました。
IMGP0016.jpg


内湯ですが広いのと外の景色が見えるのでよかったです。
IMGP0062.jpg


お湯もきれいでとても気持ち良かったですよ。
IMGP0060.jpg


お次は打たせ湯のあったドアを開けて混浴露天へ。
IMGP0018.jpg


3つの内湯とはまた違った緑色のお湯です。
IMGP0020.jpg


ここはいろいろな泉質が楽しめてお得ですね。
IMGP0042.jpg


鹿の谷という名前の通り、付近ではよく鹿を見ることができるそうです。
が、この日はキツネちゃんが湯船のすぐ近くまでやってきました。
IMGP0050.jpg


こちらを警戒しつつも、すぐ近くを通っていきましたよ。
IMGP0048.jpg


お湯の中はこんな感じで、かなり濃い緑色でした。
IMGP0032.jpg


先ほどの内湯に戻ってみると、
おじちゃん、おばちゃんたちがおしゃべりしていました。

地元の方に愛されている温泉なんだなぁと思いました。

●他の人の旅行記をチェック!
鹿の谷の旅行記をチェック!

参考になったよ~と思ったら、ぜひクリックして下さいネ。
スポンサーサイト



この記事に含まれるタグ : 混浴 お気に入り度3 北海道 幌加温泉 

(記事編集) http://royuri.blog135.fc2.com/blog-entry-171.html

2014/11/03 | Comment (4) | Trackback (1) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |

Comment


キツネくんかわいい~♪
おいらがこの間行った温泉(切明温泉)ではタヌキくんが出てきましたよ!
動物たちがのぞきにきてくれるのは楽しいですね^^
(クマくんはお断りですが^^;)

ゆりさん11月もよろしくお願いします(^^)/

はたぼー |  2014/11/03 (月) 15:47 No.464


こんばんわ。

ゆりさんこんばんわ。
コメントありがとう!
寒くなってきたので風邪などひかないようにね^^
温泉浸かってあたたか~くすごしましょうね^^

はたぼー |  2014/11/15 (土) 21:10 No.465


Re: はたぼーさん

タヌキもなかなか見ることができない動物ですよね。
見れたなんてラッキーですね~。

もう11月も終わっちゃいます。
というより今年もあと1カ月ですね。
またはたぼーさんのブログにも遊びにいきます。

yuri |  2014/11/30 (日) 01:27 No.466


Re: はたぼーさん

ひいちゃいました、風邪。

引かないように気をつけてはいるんですけどね。
インフルエンザも流行ってきそうな時期ですし、
お互い気をつけたいですね。

yuri |  2014/11/30 (日) 01:28 No.467

コメントを投稿する 記事: 幌加温泉 鹿の谷 【北海道の混浴】

お気軽にコメントをどうぞ。
非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。

  任意 : 後から修正や削除ができます。
  非公開コメントとして投稿する。(管理人にのみ公開)
 

Trackback


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー限定)

ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/04 08:45)

河東郡上士幌町エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。

ケノーベル エージェント 2014/11/04